福岡と言えば、真っ先に「ラーメン」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも意外と「うどん」を愛する”うどん派”が多数派なのが、この福岡県。
かくいう私自身、そして職場でもうどん派が優勢かもしれません(笑)
そんな中、久しぶりにラーメンの気分になり、ついに訪問しました。
地元の名店「ラーメン一燈流」へ
今回伺ったのは、北九州市八幡東区高見にあるリバーサイド荒生田内にある「ラーメン一燈流(いっとうりゅう)」さん。
美味しいという評判は以前から耳にしていましたが、なかなか機会がなく、今回やっと来店することができました。
地元なのに、「近くのお店って、意外と行ったことがない」パターン、皆さんにもありませんか??
「あっさり豚骨」に舌鼓
初めてのお店なので、ここは迷わず店の名前を冠した「一燈流ラーメン」を注文。


麺は細麺。
もちろん、最初に麺の硬さを聞かれます。
私は「普通」でお願いしました。
さて、肝心のラーメンですが、まず感動したのがチャーシュー。
もともと2枚のっていますが、しっかりとした肉厚がありながら、口の中でとろけるような食感もあって最高に好みでした。
ちゃっかり同行者にも1枚もらい、贅沢にも合計3枚も堪能してしまいました(#^.^#)
そしてスープ。
これが本当に絶品なんです。
しっかり豚骨の旨味がありながら、驚くほどあっさり。
この「あっさりなのにしっかり豚骨」というバランスが危険すぎます…ついつい飲んじゃう(*‘∀‘)
年齢的なことや、健康診断の結果を考慮して、今回は涙を飲んでスープを飲み干すのは自重しましたが、名残惜しさが残るほど美味しかったです。
やっぱりラーメンは美味しい!
最近は、あまりにコッテリしたものは食べられなくなってきましたが、この「あっさりしつつもしっかり豚骨」なスープは、まさに求めていた味!
やっぱりラーメンって美味しいですね。
ごちそうさまでした!
【おまけの写真】
偶然ですが、トッピングのネギがハート型になっていました

なんだか、ほっこり。
良いラーメン巡りになりました。
また来店の際は、他のメニュー(かぼすラーメンがに気になっています)も試してみたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
有限会社横溝工務店では、これからも北九州市で、安心して暮らせる住まいを丁寧につくり続けていきます。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいね。
→ 住まいの困りごとを解決。私たちは住まいのホームドクター https://www.yokomizo.co.jp
最近のコメント