雨の日こそ、心ときめく「梅レシピ」でリフレッシュ!
5月下旬から6月にかけて、いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきますね。 しとしと降る雨の音は風情がありますが、お洗濯物が乾かなかったり、何となく気分が沈みがちになったりすることもありますよね。 こんな時こそ...
5月下旬から6月にかけて、いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきますね。 しとしと降る雨の音は風情がありますが、お洗濯物が乾かなかったり、何となく気分が沈みがちになったりすることもありますよね。 こんな時こそ...
この度、ご縁をいただき二度目となる鳥居の建立工事を手がけさせていただきました。 前回ご尽力いただいたベテラン大工さんから若手へと技術のバトンが渡され、今回はフレッシュな力と共に挑むことになりました。 始まり...
5月も終盤から6月にかけて、日本は梅雨の季節に突入しますね。 「あ~、また洗濯物が乾かない~」とか「なんか気分がジメジメ…」って、正直なところありますよね。そんな「梅雨」っていう言葉の語源って知っていますか...
昨日、ついにN様邸の棟上げが無事に完了しました! 現場の様子を写真に収めてきたので、少しだけご紹介させていただきますね。 N様からは、職人さんたちへのお昼のお弁当の手配をご依頼いただきました。 もちろん、い...
こんにちは。 本日はN様邸の上棟式です。 まるでこの日を待っていたかのような、気持ちの良い青空が広がっています。 この後、現場へ向かい、上棟式の様子を写真に収めてくる予定です。 N様ご家族にとって、そして私...
おはようございます。 今朝はまだ少し空模様が不安定で、場所によっては小雨がぱらついているかもしれませんね。 さて、いよいよ明日、N様邸の棟上げを迎えます。 お天気は嬉しいことに晴れの予報。 滞りなく作業が進...
いよいよ梅雨の足音が近づいてきましたね。 雨の日が多くなると気になるのが、住まいの排水設備です。 今回は、普段はあまり意識しないけれど、私たちの快適な生活を支える重要な役割を担っている「排水桝(はいすいます...
春から夏にかけて要注意!住まいを守る「羽アリ」対策 春の心地よい気候のなか、ふと窓を開けたときに羽のついた虫が大量に飛んでいるのを見かけたことはありませんか? 実はそれ、「羽アリ」と呼ばれるシロアリの巣立ち...
こんにちは。 昨日から一転の青空です。 朝からweb担当宅の猫たちもベランダ散歩しておりました。 戻ってきたらいつの間にか「カゴ入り猫」…朝から癒されます(^^♪ さて、いつもの「いただきまし...
先日、快晴の空の下、木造三階建てアパート新築工事に先立ち、地鎮祭を執り行いました。 土地の神様に工事の安全と建物の無事完成を祈願し、関係者の皆様とともに心新たに工事のスタートを迎えることができました。 これ...
最近のコメント