有限会社 横溝工務店

いただきました(*’▽’)

 

こんにちは。
「暑い」と口にしても何も変わらないと分かっていても、やはりついつい言ってしまう毎日ですね。
照りつける日差しに、アスファルトからの照り返し、そしてむわっとした熱気…しっかりと夏を感じる今日この頃です。

さて、そんな暑さも吹き飛ばす、いつもの「いただきましたシリーズ」をお届けします!
今回も、本当にたくさんの美味しい贈り物をいただき、心から感謝しております。

摘みたてフレッシュ!自家製ブルーベリー

毎年楽しみにしている、摘みたてのブルーベリーをいただきました。
いつも新鮮な状態ですぐに冷凍し、毎朝数粒ずつヨーグルトに入れたりして美味しくいただいています。
同じブルーベリーでも、木によって実の大きさや甘みが微妙に違うのが面白いですね。
今年のブルーベリーも、朝の食卓を彩ってくれています。

贅沢な味わい!お濃茶わらび餅

目にも美しいお濃茶わらび餅をいただきました。
別添えのお抹茶をかけていただくスタイルで、お濃茶のほろ苦さがわらび餅の甘さを引き立て、絶妙なハーモニーを奏でます。
お抹茶の粉を吸い込んでむせないよう、そっと慎重にいただくのもまた一興です(笑)

種類豊富!国産果実のひとくちゼリー

彩り豊かな国産果実のひとくちゼリーの詰め合わせも。
7種類のフルーツの味が楽しめるので、どれから食べようか迷ってしまいますね。
個人的には、青森県産の「王林」味のゼリーが、りんごの爽やかな甘さがギュッと詰まっていて一番のお気に入りです!

珠玉の一粒!「陸乃宝珠」

岡山県産の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を丸ごと一粒、贅沢に包み込んだ銘菓「陸乃宝珠」をいただきました。
口に入れた瞬間に広がるマスカットの芳醇な香りと上品な甘さ、そしてそれを包む求肥の柔らかさ…まさに「食べる宝石」のような逸品です。

夏の風物詩!大分産スイカ

ずっしりと重い大分産スイカをなんと二玉もいただきました。
早速一つを割って少し味見をしてみると、シャリシャリとした食感とともに口いっぱいに広がる、あま~い果汁!
夏の暑さを忘れさせてくれる、最高の贅沢です。
冷やしてみんなで美味しくいただきます。

とろける口どけ!鈴懸の蕨餅

言わずと知れた名店、鈴懸さんの蕨餅をいただきました。
とろけるような口どけと、上品な甘さが特徴です。
お皿に丁寧に盛り付け、たっぷりのきな粉をまぶしていただきました。
至福のおやつタイムです。

ほっこり和む!無印良品の抹茶まんじゅう

無印良品さんの抹茶まんじゅうもいただきました。
抹茶の優しい香りと甘さが特徴で、少し冷蔵庫で冷やしていただくと、ひんやりとした口当たりが夏にぴったり。
ちょっと一息つきたい時に嬉しい一品です。

旬の味覚!阿知須の「くりまさる」

 

今年もこの時期がやってきました!
会社からみんなへの差し入れとして、旬の阿知須の「くりまさる」をいただきました。
ホクホクとした食感と、栗のような上品な甘みが特徴の、本当におすすめのかぼちゃです。
これからの食卓で大活躍してくれそうです。

今回も、たくさんありがとうございました。

それでは、皆さま、今日も一日ご安全に!


最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)
有限会社横溝工務店では、これからも北九州市で、安心して暮らせる住まいを丁寧につくり続けていきます。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいね。
→ 住まいの困りごとを解決。私たちは住まいのホームドクター https://www.yokomizo.co.jp