とある日の午後、お客様から「炊飯器を買ったのに、どうもご飯が炊けないのよ」とお電話をいただきました。
続けて「ついでに玄関の電球も取り替えてほしいんだけど…」とのこと。
驚くことに、その日は午後からちょうどお客様のご自宅方面へ向かう予定があったため、まさにナイスタイミング!
すぐにお伺いできることになりました。
意外と危険な蛍光灯交換
玄関の蛍光灯交換は、踏み台や脚立を使うため、年齢を重ねると危険を伴うことがありますよね。



「こんな小さなこと、頼みにくいわ…」と思われるかもしれませんが、安全のためにも、誰かに頼ることはとても大切です。
3日間の悩みが解決!炊飯器のちょっとした落とし穴
そして、炊飯器の確認へ。新しく購入された炊飯器の内釜には「取っ手」がついており、この取っ手を所定の位置にセットしないと蓋がしっかり閉まらず、ご飯が炊けない状態だったようです。
なんと、お客様は3日間もこのことで悩んでいらっしゃったとのこと!
これもまた、言われてみれば「なるほど!」というようなちょっとしたことですが、一人で考えているとなかなか気づかないものです。
残念ながら、いつもすぐに駆けつけられるわけではありませんが、今回のようにタイミングが合えば、お客様のお困りごとを一気に解決できて、私たちも本当にスッキリします!
それでは、今日も一日ご安全に!
最近のコメント