本年もよろしくお願い申し上げます
本日仕事始め。 遅ればせながら… あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 無事に2022年を迎えることができました。 本年も引き続き、コロナ関連や原油高の影響を受けておりますが、出...
本日仕事始め。 遅ればせながら… あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 無事に2022年を迎えることができました。 本年も引き続き、コロナ関連や原油高の影響を受けておりますが、出...
こんにちは。 今日はとても素敵な頂き物をいたしました。 いつもお世話になっている お多福餅本舗様より我が社の名前の彫られた竹あかりをいただいちゃいました。 お忙しいのに手作り! 電気を消してみんなでウットリしました。 あ...
こんにちは。 昨日、今日と少し暖かいような気がします。 12月に入りましたので、玄関のアンパンマンもクリスマスっぽく変身です。 この冬は寒くなるというお話ですが、一体何日家から出られなくなるのか…と考えると...
こんにちは。 今年も若松のえびすさんの時期となりました。 去年は熊手でしたが今年はめで鯛と恵比寿さんでした。 さて、今日はT様邸の棟上げでした。 特に神事は行いませんでしたが、お施主様よりお弁当の差し入れな...
こんにちは。 会社裏の柿の実を収穫して干し柿作りをしました。 あとはカビが生えないようにお世話をするだけです。 美味しい干し柿になりますように☆ 美味しいといえば、お客様よりたくさんのスイーツの差し入れをい...
こんにちは。 11月も半ばを過ぎ、「来年のカレンダーもらわれました?」という会話を耳にするようになりました。 今年も一か月と少しで終わるなんて…驚きです。 さて、先日遠方のお引越しされたお客様が来福され、お土産をいただき...
こんにちは。 11月に入り、少しずつ気温も下がってきました。 暑がりのweb担当はようやく少しだけ過ごしやすくなってきたと喜んでおります。 ニュースではあちこちで紅葉が見頃になってきたと目にします。 会社の...
こんにちは 今年も開催中の小倉城竹あかり。 竹あかりサイトはこちら→ http://kokurajotakeakari.com/ 今月末まで開催しております。 幻想的な光景に心奪われます。 写真では伝えき...
こんにちは。 今日から二週間は「読書週間」だそうです。 昔から本は好きだったのですが、最近はちょっとだけ(本当にちょっとだけ…と思いたい)老眼で、文字が読み難くなってなってきました。 そんなweb担当ですが...
こんにちは。 良く晴れた空、暑くも寒くない気温、今日は何だかすごく過ごしやすいように感じます。 そんな今日は「柿の日」なんだそうですよ。 語呂合わせでもなさそうですが、旬の時期だからかと思ったら、俳人の正岡...
最近のコメント