「一服のひととき」— Web担当の茶道日誌
これまで【おまけ】として時々触れてきた茶道のお話ですが、せっかくなので、少しですが茶道の魅力をお伝えしていこうと思います。 私が茶道を始めたのは30歳を過ぎてからで、気づけばもう19年近くになります。 ご縁...
これまで【おまけ】として時々触れてきた茶道のお話ですが、せっかくなので、少しですが茶道の魅力をお伝えしていこうと思います。 私が茶道を始めたのは30歳を過ぎてからで、気づけばもう19年近くになります。 ご縁...
お風呂でのヒヤリハット、ありませんか? ご自宅のお風呂で、こんな経験はありませんか? 浴槽をまたぐときにふらつく 洗い場で滑りそうになる 立ち座りの際に壁に手をついてしまう これらは、お風呂での事故につなが...
岡山のお土産に山方永寿堂さんのきびだんご。 箱も包装も全部可愛くて、最初からワクワクが止まらな~い(*^-^*) 戸畑音頭本舗まつ屋菓子司さんの戸畑音頭 昔からある老舗のお店ですよね。 戸畑音...
雨が降ったとき、地面からふわっと香るあの独特の匂い、お好きですか? どこかホッとしたり、懐かしい気持ちになったりしますよね。 実はあの香り、ちゃんと名前があるんです。 その名も「ペトリコール」。 少しロマン...
※ただいま商談中のため非公開となっております 戸建賃貸のご紹介です。 ふれんずにて詳細確認は こちら から
5月下旬から6月にかけて、いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきますね。 しとしと降る雨の音は風情がありますが、お洗濯物が乾かなかったり、何となく気分が沈みがちになったりすることもありますよね。 こんな時こそ...
この度、ご縁をいただき二度目となる鳥居の建立工事を手がけさせていただきました。 前回ご尽力いただいたベテラン大工さんから若手へと技術のバトンが渡され、今回はフレッシュな力と共に挑むことになりました。 始まり...
5月も終盤から6月にかけて、日本は梅雨の季節に突入しますね。 「あ~、また洗濯物が乾かない~」とか「なんか気分がジメジメ…」って、正直なところありますよね。そんな「梅雨」っていう言葉の語源って知っていますか...
昨日、ついにN様邸の棟上げが無事に完了しました! 現場の様子を写真に収めてきたので、少しだけご紹介させていただきますね。 N様からは、職人さんたちへのお昼のお弁当の手配をご依頼いただきました。 もちろん、い...
こんにちは。 本日はN様邸の上棟式です。 まるでこの日を待っていたかのような、気持ちの良い青空が広がっています。 この後、現場へ向かい、上棟式の様子を写真に収めてくる予定です。 N様ご家族にとって、そして私...
最近のコメント